|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
金坂 学 代表
カネサカ マナブ
MANABU KANESAKA |
|
 |
 |
モトガレージ ネスト |
|
 |
 |
生年月日:1981年2月16日 |
|
 |
 |
出身地:神奈川県 |
|
 |
 |
血液型:AB型 |
|
 |
 |
趣味:バンド演奏(ギターボーカル)、サーフィン |
|
 |
 |
好きな映画:洋画 |
|
 |
 |
好きな言葉:諦めない |
|
 |
 |
好きな音楽:ロック |
|
 |
 |
好きな場所:オーストラリア(グレートバリアリーフに行ってみたい) |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
■この仕事を始めたきっかけと現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
 |
自分は単純な人間なので(笑)、社会に出てどんな仕事をしようかなと考えた時に、大好きなバイクにしようと思ったんです。
なので、まず前オーナーが経営していたバイクショップ「デルタ」でバイトを始めました。その後5~6年務めた頃、世田谷で板金をしている友人が、その工場の一角を貸してくれるというので独立することにしました。
その後、デルタのオーナーからこの場所を「引き継がないか?」というお話をいただきました。
結局、勤務していた頃から独立した時まで懇意にしてくださるお客様が、この地域に沢山いらっしゃったのでここに戻ってこようと決意しました。そして新しいバイクショップ「MOTO GARAGE Nest」がスタートしました。 |
■お仕事をする上で一番心掛けていることをお聞かせください。 |
 |
当店に来ていただいたお客様が気持ちよい対応だったなと思っていただける接客を心掛けています。
たまにエンジニアで「腕はいいが対応が悪い」という話を聞きますが、「この人がいるからこのお店に行く」といったお店にしたいと思っています。
それには最初に来ていただいた時の第一印象も大事だと思いますので、初めていらっしゃるお客様、また当店で購入していただけなかったお客様でも「また来よう」と思っていただけるようなお店にしていきたいですね。
また誠心誠意サービスすることを心がけお客様との「気持ちの良い信頼関係」を作って行きたいと思っています。 |
■今までお仕事をされていて、嬉しかったことをお聞かせください。 |
 |
お客様が当店を訪れてくださるのは当たり前ではないんです。独立した時に最初に感じた事は、お客様が当店にいらしてくださることは本当に「ありがたい」ことだということでした。
安い所や近い所ではなく、当店をわざわざ訪ねてきていただき、他ではなくここが良いといってくださったお客様達にとても感謝しています。
私が世田谷に移転した時に全員のお客様にご連絡できなったにもかかわらず、私を探してまでも、来て下さったお客様もいらっしゃいました。なので、その時に感じた気持ちをいつまでも大切にして、お客様第一でやっていきたいと思っています。 |
|
■金坂さんの今後の展望をお聞かせください。 |
 |
ここはニュータウンなので人口増加率が高い地域です。また、転勤でいらっしゃてここに住む方も多いです。ですから、今後も地域の方やバイクに乗らない方にも挨拶出来るような、地域に密着したサービスを行って行きたいと思っています。
ニュータウンは勾配も多く、休日には渋滞も多くなりますので、当店前の道をスクーターを利用してお買い物に行かれる方も多いんです。そのようなバイク利用者の方達にも、もっと気軽に来店していただきたいと思っています。
その他にもネット販売やレンタルバイクも始めたり、 どんどん新しいことにもチャレンジして行きたいと思っています。 |
|
■最後に地域の皆様へメッセージをお願いします。 |
 |
店舗名の「Nest」とは、巣という意味で、ホーム的な意味合いからつけたのですが、いつでも気軽にお客様に帰って来て頂けるような場所にしていきたいと思います。
困ったことがありましたら、とりあえず何でもお気軽にご相談にいらしてください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※上記記事は2010.3に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|