|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
岸野 恵子 オーナー
キシノ ケイコ
KEIKO KISHINO |
|
 |
 |
ボディケアスペース Nagomi |
|
 |
 |
生年月日:3月15日 |
|
 |
 |
出身地:東京都 |
|
 |
 |
血液型:O型 |
|
 |
 |
趣味・特技:映画鑑賞、美術鑑賞 |
|
 |
 |
好きな本・愛読書:小池真理子、森瑤子 |
|
 |
 |
好きな映画:「告白」「アバター」 |
|
 |
 |
好きな言葉・座右の銘:絶対大丈夫 |
|
 |
 |
好きな音楽:R&B、ジャズ・JOE、ケニー・G、米倉利紀 |
|
 |
 |
好きな場所・観光地:パリ、京都 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
■お店を始めるに至ったきっかけと経緯をお聞かせください。 |
 |
『香炉庵』というコーヒー豆を販売するお店を始めてから10年が経ちます(2010年現在)。
焙煎をしたり、お客様のご相談を受けたり。その時その時に全力を傾けてはいましたが、どこかに余力を残している事も自覚していました。もっと何かが出来るんではないか。そういう風に思うようになっていたんです。
もともとダイエットや身体の健康についてすごく興味がありました。何かがしたいと考えた時、その事で頭がいっぱいになりました。ボディケアを受ける側で終わるのではなく、与える側になりたい。そう思った事が始まりになります。
そういった気持ちを強く思ったと同時に日本ボディケア学院に通い、 経絡マッサージ、PNF免疫ストレッチ整体、セルフ骨盤矯正インストラクターの資格を取得しました。
一人の方の身体のケアを責任を持っておこなう、そんなボディケアセラピストを目指して2010年、『 ボディケアスペース Nagomi』を立ち上げるに至りました。 |
■『経絡マッサージ』についてお聞かせください。 |
 |
ここをこう押すと何に効くと本に書いてある。ツボというものにすごく関心がありました。
東洋医学では身体のエネルギーの流れを経絡と呼んでいます。ツボというのはこの経絡上の駅、道すがらの駅のことで、ここに痛みなどの反応があればこの経絡上に何らかの異常があるということになります。
リンパの流れが滞り血流が悪くなると痛みやコリとして身体に表れてきます。これを経絡に沿ってツボを刺激しつつ、筋肉を揉みほぐすことで改善を図るのが経絡マッサージになります。
身体から出る音のない声に耳を傾け、皆様が自然の治癒力を高められるよう、お手伝いをさせていただければと思っています。 |
■施術の際に心掛けておられる事をお聞かせください。 |
 |
繰り返し同じ箇所がこったり、つらくなったりする。ではどうしてそうなるのか、その原因を見つけてお客様と共有していきたいと考えています。
生活習慣や仕事のストレスで筋肉が萎縮し、肩こりや腰の痛みの原因となっている場合が多く考えられます。ここへ来て一旦は症状が改善したとしても、同じ事をしていればまたぶり返すだけです。
原因を突き止める為にお客様とのコミュニケーションが不可欠となります。最初からドンドン踏み込めばお客様が不快に思われるだけですので、その人に応じてちょっとずつ、ちょっとずつ、コミュニケーションをとっていければと思っています。
お客様と上手に意思の疎通が図れていないと、施術そのものの効果も薄れると感じています。
人と人とのコミュニケーション。それを大事にと考えています。 |
|
■『骨盤矯正エクササイズ』についてお聞かせください。 |
 |
『骨盤矯正エクササイズ』は骨盤のゆがみを矯正する自宅でできる運動療法をお約束します。
「ダイエットしたいんだけど、どうやったらいいの?」というご相談を受ける事があります。
当店の 『骨盤矯正エクササイズ』によって骨盤を支えている筋肉のバランスを整える事で骨盤を正しい位置へゆがみを解消できれば、新陳代謝がよくなり、ダイエットに効果を発揮します。慢性的な肩こりや腰痛等の症状の改善も期待出来ますね。
このエクササイズの1つに骨盤ウォーキングというものがあります。腹筋を意識して使いながら歩く事で特別な運動をすることなく、お腹の引き締めに効果を発揮するものです。
過度な運動をすることなく、普段の生活に応用することで自然とシェイプアップすることが可能になりますね。 |
|
■最後に地域の皆様へメッセージをお願いします。 |
 |
産後の若いお母さん達は骨盤がどうしても歪んでいますから、当店に来店して楽しみながら骨盤を矯正して頂ければと思います。産後太りを早くもとの状態に戻すことも出来ますので。
私自身、子供を育てた経験がありますので、育児の際のちょっとしたアドバイスなどもおこなえるかと思っています。気分転換のつもりで楽しんでいただければ幸いです。
コーヒーが大丈夫な方には施術の後に『香炉庵』のコーヒーを飲んでいただいています。
一回限りではなく、繰り返し豆をお買い求めいただいているお客様とのお付き合いのように、末永く身体のケアをさせていただければと思っています。お身体の不調でお悩みの方は是非一度当店をご利用ください。
※上記記事は2010.9に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|